モンスターカレンダー

« 2012年6月 
123456789101112131415161718192021222324252627282930

塩麹のレシピ

室谷さんの出版記念パーティーに行ってきました☆

春巻 『塩麹ではじめるキレイ生活』から玄米巻き寿司↓ 『塩麹ではじめるキレイ生活』から野菜の塩麹フリット↓ 『塩麹ではじめるキレイ生活』から大豆ミートの塩麹グラタン↓ 『塩麹ではじめるキレイ生活』から塩麹のペペロンチーノ↓ あ〜〜 お写真を撮る前に塩麹の
続きを読む...

ハイキング♪

が塩麹 麹は乳酸菌が入ってるから、免疫力を高めてくれたり、 お肌の調子を整えてくれたり。さらに、疲労回復や アンティエイジングの効果も また、たんぱく質を分解し 甘み、旨みを引き出してくれるからお肉が柔らかく おいしくなる 今までに作ったレシピ♪
続きを読む...

豚バラとアボカドのサラダ丼

6月9日土曜日の晩ご飯 豚バラとアボカドのサラダ丼 アサリとキャベツのナンプラー蒸し トマトとレタスの減塩スープ 豚バラとアボカドのサラダ丼 塩麹に漬けこんだ豚バラはさっと洗ってからフライパンで焼き 醤油、酒、砂糖、ゴマ油、おろしニンニクを合わせたタレをまわし入れて照りを
続きを読む...

ビールが進む!! ピリ辛春巻き

... 【レシピブログの「今夜は家飲み!人気のスパイシーおつまみ」レシピモニター参加中】 スパイスおつまみの料理レシピ 筍は、ついこの前 たくさん頂いたりした筍を 塩漬けにし ... 今度は醤油麹ですか?! 塩麹ブームがおさまったら(以前と比べてそのように見え ...
続きを読む...

"ピリ辛豆腐サラダ" を作る。

?)を混ぜて、④にかける。けっこー辛い。 もうひとつ、大根とにんじんを千切りにして、塩麹のドレッシングをかける。 <ドレッシング> ・塩麹 大さじ2 ・酢 大さじ2 ・みりん 大さじ1/2 ・金ゴマ 大さじ1 (ほんとはスリゴマがいいらしい。) ・きなこ
続きを読む...

酢の物リメイク混ぜ寿司、塩麹きのこと牛肉のしゃぶしゃぶ

。これは塩麹の本からレシピ参考に。 ほんとはもやしなんやけど家にはなかったので、下には千切りキャベツ、それから湯通ししたピーマン、赤ピーマン、たまねぎ。 牛肉は冷凍してあったのを使用。80gでした。 最後にトマトのっけて塩麹きのこと粒マスタード。塩麹とマスタードい
続きを読む...

醤油麹

醤油麹 料理名:醤油麹作者: とまとママ3410 ■材料(1瓶分人分)米麹(生) / 200g醤油 / 200ml■レシピを考えた人のコメント塩麹同様 万能調味料...
続きを読む...

まだ流行ってますよね…?

ず〜…っと、買いたかった塩麹をやっと今日買ったのです 雑誌でいろんなレシピがあるから、試してみたくって 今、ニンジンを塩麹に漬けておつけものにしてるんだけど、どうなるかウキウキ 仕事始めてから、晩ごはんとかほんとに時間がなくて、メニュー
続きを読む...

しおこうじ

最近、塩麹にハマってます。(マイ塩麹作った♪) 友達が教えてくれた、パプリカの塩麹漬けやってみました。甘くて、しょっぱくて、不思議なお味☆ おの みさんの本も買ってみた。美味しそうなレシピがいっぱい♪ 今後も色々作ってみた
続きを読む...

マーボーなす

マーボーなす春雨サラダ(オレンジページレシピより)青梗菜と豚肉の塩麹炒め( 麹と酒粕のおいしい食卓 より) * * * * * * * * * *...
続きを読む...

イータリー リゴローザ 「ペンネ リガーテ」

は乳製品アレルギーっ子がいるので使わず、バジル&ニンニク&アンチョビでシンプルなバジルペーストに。 耐熱皿に、塩麹に漬けておいたエビと、マッシュルーム バジルペーストと塩麹を少し入れてアルミホイルをかぶせて 魚焼きグリルで20分。 すごく簡単なのに、美味しくてちょっとオシャレで大好評 息子は
続きを読む...

6月9日の食卓は、牛肉とわけぎの生姜炒め

g 塩麹 - 20g わけぎ - 1束(かなり多めです) ミニエリンギ - 4本 (縦に4等分) 生姜の千切り - 1カケ分 (いつもよりも多めで) サラダ油 - 大さじ1 紹興酒 - 大さじ1 醤油 - 小さじ1.5 胡椒 - 少々 すり胡麻 - 大さじ1 (作り方) 1 牛肉と塩麹を
続きを読む...

【おもてなしランチ?】塩麹入りフレッシュトマトスープ/杜中...

ランチ?】塩麹入りフレッシュトマトスープ/杜中茶の 塩麹入り寒天寄せです^^ 何れも栄養満点!! 食物繊維もビタミンも 酵素も摂取出来る美肌レシピ で 同時に出来ちゃう!!簡単で凄い美味しいスープとデザートです。 先ずは仕上がり画像から ご覧下さいませ^^ 【ジュレッてる 塩麹入りフレッシュ
続きを読む...

お弁当『ねぎ焼きとチヂミのあいだ』

味噌甘麹和え 甘酒つくったけど、結局飲んでないので (←おい) 料理にせっせと使うのです。 にんじんといんげんはさっと茹で、水気を切り、 味噌1:甘麹3くらい(お好みで)に白ごまをひねりながら加えて混ぜ、 和えます。簡単です。 ●きゅうりのホエー塩麹漬け 一回
続きを読む...

塩麹食パン

おはようございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ 今朝はHBで塩麹食パンを焼きました。ふわふわの優しい味の美味しいパンが焼けました。 マーブルさんのレシピ通りにきちんと計量したら大成功 やはりパンやお菓子ってキッチリ計るって大切なポイントなんですね マーブルさんありがとうございました。 スライスして半分はそのまま
続きを読む...

ゴハンも天気もハレ〜♪

のおつまみ本より〜 プチっとトマトの串焼き、 とうふのハーブオイル漬け。 先日の中華ナイトで作った、 自分レシピの厚揚げのユーリンチー風ねぎソース。 タコアタマポン太郎ガーリックソテー ポークロール(しそ梅味&アスパラスパイシー味) 鶏の塩麹フリッター グリーンサラダ お漬物。 それから… 義母特製、お赤飯! これ
続きを読む...

久々の"ジンジャーシュガー" お肉うどん&タイのゲンチュー

ジンジャーシュガー5枚(みじん切り) 水カップ2/3(干しシイタケの戻し汁があればそれを使う) 味を見て、塩(我が家では、塩の代わりに塩麹を使います)少々。。。。 うどんに乗せ、のりをかければ出来上がり ところで、みなさん、おうどんはどこでお求め
続きを読む...

夏に向けて美力アップ!? えびとゴーヤの塩麹チャンプルー[ス...

夏に向けて美力アップ!? えびとゴーヤの塩麹チャンプルー[スピ・レシピ] 料理研究家の加藤シンゴです。 おふくろ料理研究家の遠藤ゆかりさんと リレー形式で開運レシピをご紹介しています。 梅雨が明けると待望の夏! 夏といえばやはり、恋、 そして新しい出会いです
続きを読む...

お弁当のおかず☆

ずっと気になっていたコレ。 塩麹〜。 旦那の実家に帰省した時、すだち入りを見つけたんだ☆ 磯部から揚げは、塩麹を使ったレシピを参考に作ったよ。 塩麹に一晩漬けておいたら、ささみも柔らか〜。 下味、塩麹の他は醤油少々。 すだち
続きを読む...

ゴーヤとじゃがいものトマト塩麹風味

マクロビオティック レシピでは、ゴーヤとじゃがいものトマト塩麹風味を作りました。パリパリゴーヤにシャキホクじゃがいも。じゃがいもの素朴な味わいにゴーヤの苦味とじゅんわりトマトの酸味と甘味。 ...
続きを読む...

今流行りの

最近、塩麹にハマってるんだ ネットとかで人気なやーつ 塩麹にお肉や野菜を漬けるだけで素材その物の味が引き出せるんだよ いつもの倍美味しくなるの 手羽先を使ったレシピ紹介するね 材料 手羽先六本 玉ねぎ二分の一個 茹で卵二個 塩麹少々 出汁
続きを読む...

麹のレシピ本2冊

で麹本2冊 毎日がたのしくなる 塩麹のおかず おのみさ 著 池田書店 1200円(+税) 一冊目は麹のあれこれなども書かれていて楽しかったのですが 品数的にもちょっとあってもいいかな〜、なんて思ってました 「塩麹のおかず」では塩麹レシピ満載
続きを読む...

6月9日(土)のつぶやき

... from Tweet Button しろやぎの第一印象は、柔らかそう。カッコイイ。さわやか。ハードボイルド。 shindanmaker.com/236080 だったらイイなぁ~~~! 18:59 from web 麹屋本店の塩麹レシピという料理本を買って来て「勉強中」。 23:47 from Twitter for ...
続きを読む...

スパイスカレーの素 ~ ルーを使わずに

... ベースと成る 「カレーの素(4人分)」のレシピ 。塩を塩麹に変えたのは桔梗です。 材料(4人分) クミンシード:小さじ 1/2 コリアンダー:大さじ 1 ターメリック:小さじ 1/2 カイエンペッパー:小さじ 1/2 塩麹:小さじ 1弱 → オリジナルは塩です。 ...
続きを読む...

塩麹入り、ポークチキンバーグ♪

... 楽しみですね(^^) それでは、本日のレシピです、 「塩麹入り、ポークチキンバーグ♪」 先日鳥メインのハンバーグを作って、具沢山にしてまとまらずに大失敗をしましたが、今日のはリベンジです(笑) 1:1で鳥が入るのでヘルシーでさっぱり ...
続きを読む...

サンマルクでちょっとお茶

... バスを降りて、本屋に入ってレシピ本のコーナーに行ったとたんにすめない理由がわかった。 なに、この塩麹ブーム!塩麹ばブームなのは知っているけれど、右へならえのごとく、レシピ本もこんなに出ているの? テレビのニュースもしかり。 ...
続きを読む...

お勧めの商品(楽天ショップ)