モンスターカレンダー

« 2012年11月 
123456789101112131415161718192021222324252627282930

丹沢登山の関連情報

紅葉が美しすぎます!

そして25日、丹沢 塔ノ岳に行ってきました http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-248450.html 今が紅葉のベストだったようで、どちらも素晴らしかったです お天気も良かったし、大満足の山行でしたぁ さてさて、雪山シーズンが始まりますね 来年のモンブラン登山に向けて
続きを読む...

奥高尾 陣馬山散歩

の陣馬山。 この季節、晴れていれば360度のパノラマが拝める。 駐車場から急な登山道を登る。 息は切れなく、足の具合も悪くない。 20分程で陣場山山頂。 絶景です。 奥多摩・丹沢・南アルプス・富士山そして都会・関東平野がすばらしい 真夜中の星と都会
続きを読む...

雨の鍋割山登山(丹沢)?

てきますね。 後は、通ってきた林道を戻り、車で帰り支度をして、登山は終了。 車に着いた頃には17:00近くになっていて暗かったです。 登山は終了したけど、ここから家に帰らねばならないー。 運転お疲れ様です。 渋滞してる
続きを読む...

それぞれ忙しいけれど。

手分けし、マーもあちらこちらを行ったり来たり。 メインで入っていた丹沢 塔ノ岳の山頂にある「 尊仏山荘 」の改装工事もようやく終盤に。1週間に1回は下山し、また荷物を抱えての登山出勤だったからカラダも堪えているだろうなぁ。 先週末日曜日で工事完了
続きを読む...

ZUND-BAR @ 厚木七沢

山の中の 隠れ家的たたずまいです。 実はこのお店のオーナーは究極のスープにこだわり 美味しい水を追い続けた末に丹沢の天然水にたどり着き 東丹沢の麓に2001年にオープンさせたのがこの「ZUND-BAR」です。 ちなみに店名はラーメンのダシを取る鍋、「寸
続きを読む...

丹沢・玄倉林道から同角山稜

丹沢の主な峰には概ね登っているが、気にかかっていた峰がある。今回出かけた同角ノ頭(1491m)だ。桧洞丸登山のついでに往復する方法もあったが、下からこの山だけを目標に登りたかった。 玄倉林道が路面崩壊で通行止め
続きを読む...

山納め!?

終わると言うのに、寒いと言うのに・・・ 行ってきましたー 山へー 前から行ってみたいねって話していた丹沢の鍋割山へ。 ここはおうちから一時間もかからない近場の山です 前日朝から夜まで横浜で披露宴の打ち合わせをしていたため
続きを読む...

鎌倉・天園ハイキングコース(11/18) その1

友人Tなかっちと「アウトドアクッキングをしたいね〜。」 と話していて、モンベルのアウトドアクッキングのクラスの キャンセル待ちをしてみたり、丹沢方面の登山も検討して みましたが、結局近場の鎌倉へ行くことに。 スタートは北鎌倉駅。 建長寺まで行く途中で、水とパンをGETし
続きを読む...

霊峰・日光の山々 「鳴虫山4・日光八景(続)」

尾瀬紀行(1973年) 大菩薩峠紀行(1970年) 丹沢山(1969年) 西丹沢・大室山(1969年) 八ヶ岳越年登山(1969年) 奥秩父・金峰山(1972年) 西丹沢・檜洞丸(1970年) 丹沢、山迷記(1970年) 上高地・明神(2008年) 《山のエッセイ》 「山旅の
続きを読む...

日光讃歌(3) 「日光の世界遺産・2」

尾瀬紀行(1973年) 大菩薩峠紀行(1970年) 丹沢山(1969年) 西丹沢・大室山(1969年) 八ヶ岳越年登山(1969年) 奥秩父・金峰山(1972年) 西丹沢・檜洞丸(1970年) 丹沢、山迷記(1970年) 上高地・明神(2008年) 《山のエッセイ》 「山旅の
続きを読む...

横浜から見た朝の富士山、風景は絶景やで

予報は午前 午後 横浜から見える丹沢山地、丹沢山地バックに富士山、富士山は真っ白だ。 余談話 都心からも近く日帰りも出来る人気コ-スだ 最高峰の 蛭ヶ岳 でも標高1,673mと標高では中級山岳程度であるが、 尾根 と 谷沢 が成す地形は 複雑である。登山口からの標高差が大きい山
続きを読む...

世界遺産 日光大紀行(15) 「日光・足尾地区・3」

尾瀬紀行(1973年) 大菩薩峠紀行(1970年) 丹沢山(1969年) 西丹沢・大室山(1969年) 八ヶ岳越年登山(1969年) 奥秩父・金峰山(1972年) 西丹沢・檜洞丸(1970年) 丹沢、山迷記(1970年) 上高地・明神(2008年) 《山のエッセイ》 「山旅の
続きを読む...

東丹沢 弁天御髪尾根周辺散策

ている。 ひょうたん広場から振り返れば、辺り一面の紅葉です。 そして、沢沿いの登山道に出る。左へ下っていけば、キャンプ場を通過して広沢寺です。我々は上流へ。この登山道はすりばち広場へ向かうルートです。五段の滝と書かれた指導標の
続きを読む...

新・日本紀行(75)日高地方 「様似・浦河」

紀行(1973年) 大菩薩峠紀行(1970年) 丹沢山(1969年) 西丹沢・大室山(1969年) 八ヶ岳越年登山(1969年) 奥秩父・金峰山(1972年) 西丹沢・檜洞丸(1970年) 丹沢、山迷記(1970年) 上高地・明神(2008年) 《山のエッセイ》 「山旅の記
続きを読む...

新・日本紀行(12)伊豆長岡 「温泉と源氏」

尾瀬紀行(1973年) 大菩薩峠紀行(1970年) 丹沢山(1969年) 西丹沢・大室山(1969年) 八ヶ岳越年登山(1969年) 奥秩父・金峰山(1972年) 西丹沢・檜洞丸(1970年) 丹沢、山迷記(1970年) 上高地・明神(2008年) 《山のエッセイ》 「山旅の
続きを読む...

高取山ハイキング 11月25日

映えていた。 【山頂直下の紅葉】 そして、展望台から眺める丹沢。 眼下には、宮ヶ瀬湖。左端のお椀を伏せたような山が丹沢山。そこから鬼ヶ岩、蛭ヶ岳、姫次、黍殻山、焼山と丹沢の主峰が一望できる。 写真真ん中の尖った山が大山。ここ
続きを読む...

熊はもう、眠っているのだろうか?

である。 だから、山もここらへんで終りとなる。 そんなんで、行ってきた。三斗小屋温泉。今年最後の山か。 去年の今ごろに丹沢の鍋割山に参加したミヨコさんとチャリと3人で行くことになった。 今の時期だとアイゼンは一応持っていかない
続きを読む...

檜洞丸

ってしまった。。。 そこで、急きょ予定を変更し、同じ丹沢の檜洞丸へ。 夏に鷲羽岳に登ったときに山頂で会った方に教えてもらいました。檜洞丸のブナはきれいだって。 バスに揺られて丹沢の奥地へ。その日はマラソンがある、ということ
続きを読む...

死海の伏流

扱いになっていたのも残念です。 学生時代お世話になった ハイキングに毛の生えた程度で行かれる丹沢は、 私にとっては懐かしい場所でもありました。 あんなおしゃれな 登山 ハットをかぶっている 山男さんにはあんまりお目にかかれません… さまになっているなぁと。。。 私
続きを読む...

丹沢に行って来ました その?

います 標高が低い所では 紅葉しています バス停に向かいます バスターミナル 長い列 午後2時34分 無事下山 初めての丹沢を堪能しました ゆっくり目のスタートなら大倉尾根を登り 塔ノ岳から鍋割山そして下山 歩き応えはあります 今度 丹沢に来るときは鍋焼うどん登山ですね 参加自由
続きを読む...

塔ノ岳山歩

... 一路、表丹沢県民の森の駐車場へ目的地を変更す。あ~あ ... ギリギリセーフだった路肩の駐車に焦り、登山道中からの人の多さにびっくり。 登山口へ足を踏み入れるとたいそうなにぎわい。この混雑は皆さん鍋割山だろうという予測をして ...
続きを読む...

天城山に登って来ました。(1407m)静岡

... 小休止をして朝、通過した丸太橋を最後に渡って登山口に出ました。 まさに「 おつかれさま 」でした。 に着くと、まだ数台の車が停まっていました。 靴 スパッツ等を洗って、今度は、丹沢に登る為に長泉ICへと向かいました。 明日は、丹沢の記事 ...
続きを読む...

神奈川宮ヶ瀬ツーリング

... 皆さん登山に来てるんですね。それにしても凄い台数。。。 宮ヶ瀬湖が見えたあたりでパチリ 紅葉には遅かったようです。 ... おみやげの 丹沢のあんぱん を買ってから道志みちで帰ります。 途中にある ...
続きを読む...

お勧めの商品(楽天ショップ)

最安ショップ情報


人気急上昇キーワード 登山

登山の関連用品をじっくり選ぶならコチラ!楽天が提供する公式ページです。