モンスターカレンダー

« 2012年6月 »
123456789101112131415161718192021222324252627282930

富士山 登山

流れ星、今まで何個見た? 〜ブログネタ

。 むかし登山していた頃山の頂上でたくさん見ました。 キャンプに行ったときも綺麗な流れ星みました。 子供の頃は私の住んでいた所から 天の川が見えました。 当たり前だと思っていたら じつは今ではあんまり当たり前でも無くなってしまった。 なんたって遠く富士山が見え
続きを読む...

富士山に登る前に、越前富士でしょ(^^)

頂いてありがとうございます(^^) 最近 "登山ブーム" です 僕は登山はしませんが、山は大好きです 山は良いですよね〜(^^) 山を眺める度に 「良いよね〜 山 !!(。・ω・。) 」 って思わず口に出てしまいます(^^) そして登山家ではなくても、日本人
続きを読む...

人前で宣言し、そのプレッシャーでやり遂げる!

言っちゃったこともあり、富士山の清掃登山をやっている。 〜野口 健〜 【本文】 ■人前で宣言し、そのプレッシャーでやり遂げる!■ 野口健氏は世界的に有名な登山家だ。 だが、単なる登山家ではない。 清掃登山を普及させる活動に力を入れ
続きを読む...

伊豆爺徘徊記(6.29)

20℃と言うところまで上がりました。 起き抜け時は見えなかった富士山も散歩に出る時は天辺だけ見えました。 富士山と言えば登山道が明後日7/1に解禁ですが今年は例年以上に残雪が多く3ルートの登山道*は部分解禁のようです。 *1.富士宮ルート:新7
続きを読む...

自由の身になる日!?

と 寝る気はないけど、いつのまにか… カクンとしてあわてて起きると みんなそんな感じだったそうです ありがたいお話なんだよぉ 2日目は登山 ← 富士山ではないですけど… いくつもの山を越え、ひたすら疲れたと ちゃんと景色は楽しんできたのかしら… 3日目はラフティング これが1番楽しかったそう
続きを読む...

秩父宮記念公園 in 御殿場

年以上の重厚感あふれる茅葺きの記念館です。 両殿下のご愛用品なども展示されていました。 母屋の外には、富士山に向かって秩父宮殿下が登山姿の銅像が設置されていたり、秩父宮殿下と勢津子さま お二人が愛した景色臨むことができます。 他には
続きを読む...

気づいたら今月の日記がなかった…

です。 でこの山、主な 登山 口が3つあるそうですが、そのうちの2つは鶴岡からのバスで行けるという話なので、その辺に宿をとる予定。 適当に 温泉 でもあれば嬉しいのですが、厳しいかもです。 もう1つの登山口は、月山志津温泉郷
続きを読む...

『「映画 怪物くん」豪華版DVD<初回限定生産>』がおすすめ!

になぞらえて描く、黒澤流の自然破壊と救済の物語。 「第3話/雪あらし」 出演:原田美枝子 "私"を含めた4人の登山隊は猛吹雪に遭遇してしまう。お互いをザイルで結び、睡魔と闘っている"私"に、どこからともなく現れ
続きを読む...

富士山ナンバーRX-7♪

静岡県の富士宮では車が富士山と表記 してある♪ 富士山登山の際に富士宮のタコさんの車 軽の黄色い富士山ナンバー♪ なんかナイス FC3S型RX-7♪ 20歳の時この車に乗ってて事故リました♪ と軽く口に出したら空気が思いっきり悪くなったような 気
続きを読む...

目標!

車で遠出に挑戦。 富士山5合目の空気を吸いに行ってきました。 雲が多かったけども、気持ちよかったー! リフレッシュー!! 5合目登山口から200mほど歩いて 日本一のお山を踏みしめてきました。 もし夏までに妊娠できなかったら、 今年の夏は富士山登る!と目標
続きを読む...

爽やかだ。

(ж>▽<)y ☆ 今朝もキレイに出てましたよ〜 もうじき山開き。 夜になると、山小屋の灯りや登山客のライトで富士山に光のラインが浮かび上がります 登山予定の方、準備はしっかりと、計画しっかりとね!! 昨日、息子くんたち4年生はようやくプールに入れたそう
続きを読む...

富士山麓パワースポット

1日は富士山の山開きです さすがに登山となると高原病の心配や残雪がある中を登る勇気はないのですが 活火山である富士山は火山活動によってエネルギーを噴出しているので 山の麓にはパワースポットがたくさんあります そこで富士山麓のパワースポットをご紹介 まずは富士山本宮浅間
続きを読む...

ジェシカ・シンプソン

シンプソン愛娘のキュートな最新写真を公開。 TechinsightJapan (6月28日) おはようございます。 最近メディアで富士山関係の話が多いなーと思っていたら、 そろそろ山開きなんだそうですねー。 なんと、先日、登山道の雪かきが行われたそうですねー。 暑いなー、夏だなーって思っている
続きを読む...

6/29 今朝の富士山(甲府盆地より)

っている昆虫も嬉しそう。 』 ●6/29 富士山 のふもとの天気や風の状況は、こちら ※天気・気温は最寄の地域・地点を対象としているため、 実際の山の天気・気温とは異なる場合があります。 登山される際には十分注意してください。 参考
続きを読む...

7月1日山開きその他

富士山は7月1日に山開きの予定で登山もOKとのこと 下山道は当面通行禁止で下山には登山道を使用するとのことです その他にも7月1日から谷川岳の山開きや北アの山小屋が開設されたりといよいよ夏山シーズンインですね 白馬大池山荘 開設期間:2012年6月30日(土)〜
続きを読む...

6/29 今朝の富士山(甲府盆地より)

っている昆虫も嬉しそう。 』 ●6/29 富士山 のふもとの天気や風の状況は、こちら ※天気・気温は最寄の地域・地点を対象としているため、 実際の山の天気・気温とは異なる場合があります。 登山される際には十分注意してください。 参考
続きを読む...

富士山

、思いつきで富士山に行って参りました ちょっと雲が多かったけど、なかなかの景色でしたよ 5合目からの雲海です。山頂まで行けたら素晴らしい景色だったでしょうね〜 まだ山開きには早いので、登山客はいませんでしたが、空いてる富士山っていいなぁ と思っちゃいました 富士山に登った
続きを読む...

エネルギーを蓄える

エネルギーは溜めて溜めて、そうやってここぞという時に発揮する 奇しくもそれは登山にもリンクしていて ただ今明後日の登山に向けてエネルギーを蓄え中。 山登りもただ登っていって、山頂に着いたらただただ下るだけ ではなく、登ったり降りたりして頂きを目指
続きを読む...

雲の切れ間から見えた富士山♪ 残雪が多い富士山! 山開きどう...

いです!今日の新聞広告にも富士登山が出ていましたが、7月前半はまだ梅雨の最中なので天気が崩れる事が多く、晴れている日にタイミング良く登山日を持ってくるのが難しくなります。雨降りの登山は難しく、また富士山からの眺めも楽しめない事も多
続きを読む...

夏色ドット

夏色ドット』8/22リリース決定 エキサイトミュージック (00時00分) おはようございます。 最近メディアで富士山関係の話が多いなーと思っていたら、 そろそろ山開きなんだそうですねー。 なんと、先日、登山道の雪かきが行われたそうですねー。 暑いなー、夏だなーって思っている
続きを読む...

富士山情報&弾丸登山

... 弾丸登山”というのは、途中で山小屋に一泊しないで日帰り登山することをいうそうです。さしずめマッシーさんは“弾丸小僧”か“弾丸野郎”ということになりますし、私も富士山は原則日帰り登山していますので“弾丸おじさん”ということになります。 ...
続きを読む...

ヤマアジサイ ― 惣河内神社 (5月31日・6月14日) 3

... 兵庫県 (六甲山) 産 富士の滝 (ふじのたき) ↑ 6月14日 富士山麓周辺産 綺麗な白です。 美方八重 (みかたやえ) ↑ 6月14日 兵庫県美方産 上は紫ですが ... 皿ヶ嶺登山口、風穴に寄ると、ヤマアジサイやピンクのヤマボウシが咲いていました。 ...
続きを読む...

06/28のツイートまとめ

... 06-28 16:58 .RT @ chunichi_medi : 昨年夏に富士山8合目の救護所が診療した登山者の6割が高山病だったそうです。「弾丸登山」は避けた方が良さそうですよ。「高山病が山頂到達阻む 富士『弾丸登山』成功86%止まり」 http://t.co/LlzdOIB 06-28 16:59 ...
続きを読む...

富士山 村山古道を歩く

... 紹介されていたので早速メールで連絡をして地図をGETしました! 海抜0メートルの田子の浦海岸から、標高3776メートルの富士山山頂までの古道が示されています。 海岸からしばらくは旧東海道が富士登山の古道となっていました。 いつかこの地図 ...
続きを読む...

[ウォーキング・ハイキング]富士山中腹の和製グランドキャニ ...

富士山中腹の和製グランドキャニオンと幻の滝 ウォーキング・ハイキング 今日はツアーで申し込んだ、 富士山 中腹の トレッキング 。 須走り口五合目登山道入り口から、小富士に往復、それから幻の滝に往復、そして話生グランドキャニオンまで往復だ。 ...
続きを読む...

TV取材~その〓

... 何故故秘境か・・・、登山道が笹の中、道もわかりにくく迷いやすい道なき道・・・・ 富士山にむけて、登山初めてのサクライさんとイチノミヤさんが BCでコーデイネイトした山ガールウエアに身を包み 今日初めておろす靴はどろどろになるくらい滑り ...
続きを読む...

お勧めの商品(楽天ショップ)