ホワイトニングの料金・値段はホワイトニングの種類によって異なります。
もちろん、クリニックによっても価格は変わってきますので、ここで紹介する料金・値段は目安として参考にし、実際の料金は事前にきちんとクリニック側に確認するようにしましょう。
・オフィスホワイトニングの料金
オフィスホワイトニングの料金は、クリニックが使用する薬剤や医療機器の種類によって左右されます。
ホワイトニングの回数によっても異なりますが、平均として3回通院したとすると、すべての歯をホワイトニングしてもらったとして、おおよそ5万円前後というクリニックが主流となっています。
クリニックによっては、1回のみの施術で終わらせたり、1本あたりいくらと設定しているところもありますので、回数が少なかったり、あるいは部分的なホワイトニングを行った場合は、もっと安くて済むでしょう。
他にも、12本コースや16本コースなど、本数をセットにしてコースが設けられている場合もあり、任意で本数を増やしたい場合は、追加料金を取られたりするところもあるようです。
また、色素沈着の度合いによっては、他の処置が必要となることもあるため、別途費用がかかることもあります。
オフィスホワイトニングに関しては、料金の差が大きく、一般的には10万円以下で済むところがほとんどですが、中には数十万円という高額設定のクリニックもあるようです。
・ホームホワイトニングの料金
ホームホワイトニングの場合は、レーザーや光などの医療機器による施術を行わないかわりに、ホワイトニングジェルを塗布するためのマウスピースを作成する費用がかかります。
マウスピースの制作費込みの料金は、平均相場としておよそ2~5万円となっています。
ただし、クリニックによってはホワイトニング剤の持込を許可しているところもあるため、ホワイトニング剤の費用を差し引いた場合、若干料金が低くなる場合があります。