造幣局

今年の桜(6)

これまで一度も行ったことがなかった造幣局の通り抜けへ。 夜にもかかわらずすごい人だった。 普通の桜ではなく、八重咲き種が複数。 儚さというよりも華やかさが強く、元気になれるような気がした。
続きを読む...

春ですね♪

今日はお昼からいいお天気になりました♪ 我が家のお庭のお花たちも元気に育っています(*^^*) ちょうど造幣局の通り抜けのシーズンに開花するのが八重桜♪ ほわんとした形が可愛いです(^o^)/ つい最近まであまり目立たなかったさくらんぼの実も いつの間にか大きくなってきました♪ 昨年
続きを読む...

ダラダラ散歩

造幣局の夜桜ですが撮り方がいまいちでした!ムズイです! CX-3 K-5 DA18-55mm K-5 18-55mm
続きを読む...

またご縁があったら。。。

いたので、今後心配です」 っておっしゃっていただきましたが。 後片付けが済んで部屋を出るとき、 だれもいない部屋に一礼をして帰ってきました。 最寄駅は造幣局の桜の通り抜けでとっても賑わっているのが皮肉でした。 いつもこの季節、遠くに桜 を見ながらの
続きを読む...

桜の花びらのじゅうたん

ピンク色の花びらで敷き詰められて綺麗でした。 我が家の孫達も大喜び!! 桜もいろいろ見方を替えればおもしろいです。 ベランダから見下ろす桜はぼんぼりの様に見 えます。 (何時も下から見上げていました。) 今日からは造幣局の桜の通り抜けが出来ます http://www.asahi
続きを読む...

韓国ヨイドの桜花祭りと日本の造幣局桜の通り抜け

裏手〜漢江沿いにあります←〜【美しき日々】の名場面〜ミンチョルとヨンスが出会うあの場面〜〜桜が見事 でしたね♪〜関西では造幣局の通り抜けが始まりました♪〜こちらは八重桜です(^^) 〜桜の命は短いけれど人々に希望の光を与えて心を癒してくれます
続きを読む...

お花見行ってきました。

... 関西に住みながら今だかつて行った事のない造幣局です。 まだ蕾も有ったけど綺麗かったです。 まるで先日のユノ涙のような美しさでした。 造幣局の通り抜けは1週間してます。 週末から関西入りするユノ君達。 良かったら見にきませんか? 案内しますよ。 ...
続きを読む...

矢筈岳へ?

てこの日はきましたので頂上に行く頃に期待です。 最後の稜線は上がったり下がったり。 そうこうしている間に山頂です。 山頂付近からの眺めです。ガスが晴れてきたので何とか 下界が望めました。 P付近の八重桜、これからですね。 造幣局の通りぬけも始まった
続きを読む...

桜の通り抜け

1年に一度の桜の季節。。。 今年は開花も遅く、その分長く楽しむことが出来ました。 さくら吹雪も綺麗ですね。 造幣局でも今日から桜の通り抜けが始まり桜のトンネルを多くの方が楽しんでいる模様。 それに先駆けて、母のお供で1日早い桜と
続きを読む...

大阪造幣局 通り抜け

の 造幣局の通り抜け が始まりました。 今日は、母とわたしと娘、女3人で行ってきました。 さすがに、すごい人にびっくりです。 通り抜けは、造幣局南門から北門へ、片道560mほどの一方通行。 桜の数だけなら、もっと多いところがあるでしょうが、 造幣局
続きを読む...

九週間

ブログ始めて九週間たちました 4月もなかば あたたかくなりました 眠くて眠くてしかたないです 春眠暁を覚えず というやつでしょうか 大阪の造幣局の桜の通り抜けが今日から始まってます 一週間だけの期間限定 今年は行くひまなさそう 残念 きっといつもながらすご〜い人人人 なんやろうなぁ
続きを読む...

大阪春の風物詩

造幣局桜の通り抜けが今日から始まった。 今年の桜に選ばれたのは、枝の先に密集して咲き花が小さい手毬のように咲くことから名づけられた「小手毬(コテマリ)」毎年見ているけれどかわいいよね。 ...
続きを読む...

選手交代

ました。 おいらんちの近くの 桜並木 。 まだ少 し ぉ花 、残ってるんですがねぇ〜〜〜。 ところで、 本日からはじまりました〜 『 造幣局の通り抜け 』 今年は夜間も開催されるそうだわさ。 どう〜しよっかなぁ〜〜〜 でもなぁ〜 “ 桜 " っていうより “人
続きを読む...

☆サクラ☆

今日は会社帰りに造幣局の通り抜けに行ってきました 今日が初日で朝からすごい人だったみたい そして桜の種類もいっぱい キレイでした 色も白、ピンク、緑と豊富 そしてそしてやっぱり花見には欠かせない夜店も豊富 B級グルメも 焼きそば たこ焼き イカ焼き ポテトフライ おやきに麺バーガー みんなで分け分け 桜
続きを読む...

始めたレッスン

一回目と 二回目 一日で 終えて 大阪造幣局に桜を見に行かれた方の撮ったお花の写真見せて頂いて。 私は行った事がないが ツアーまで出るコースだとは知っていた。 写真でも見事でした。
続きを読む...

ラブ・バウンド

だったのですが、担当のお客様から受電があって、お申込みいただけました! これこそ、インバウンドではなくラブバウンドwww 全然やる気なかった日だったけど、まじめにやっていればいいことあるんですね! 明日も特にあてはないですがwww 明日は仕事終わったら造幣局の桜通りぬけに
続きを読む...

そうだ!

(すみません今決めました…) 今年は忙しくて全然 桜 を見に行くことが出来なかったので ちょうど今日ニュースでやっていた、大阪造幣局の桜の通り抜けでも 見にいってちゃんと桜とお別れしてこようかと思います。 2日あるから京都も少し寄れるかな
続きを読む...

中紀バス本社にも、LKGセレガが導入されました

大阪造幣局の桜の通り抜けが今日から始まりました。また各地からのバスツアーが 大阪城周辺道路にやって来ます。 今日たまたま森ノ宮の近くに用事があったので、ちょっとだけ様子を見に大阪城の南側の バス駐車場近くを通ってみると、駐車場入庫待ちのバスの列が出来
続きを読む...

桜の通り抜けに行ってきた(*^^)v

今日から始まった大阪造幣局の桜 の通り抜け。 天気も良く暖かかったので、ちょいと覗いてきました 午前10時の開門から数分後に行ったのですが、すんごい人 普通にしてると、人の頭と背中しか見えません。。。 立ち止まってのんびり写真を撮るのは無理
続きを読む...

[日記]演劇

きょうから演劇部になりました!! へぇ、チャットやったんですけど、 きのこづさんが帰ったときの注目ワード造幣局 wwwwwwwww やだ、こっけい。 くそわろたwwwwww えっと、タイトルと内容が関係ないとっ指摘を受けたが まぁこのブログ当初からなので気にしないことです。
続きを読む...

造幣局の通り抜け

今日から始まった大阪造幣局の通り抜けに この日行かなきゃいつ行く (笑) というくらい雲ひとつ無い晴天 当然のごとく行ってきました (^O^) 平日にもかかわらず沢山の人 とりあえず今年の記念コインを購入しようとしたら 例年の3倍くらい並んでました おまけに並んだ列の前に
続きを読む...

一人遊び☆

今日 あまりにも暇で (って いつものことなんですが) あー 今日から 造幣局の通り抜け やなぁ ・・ 行きたいなぁ ・・ と思い 妄想しながら ちょっと遊んでみました♪ ‥ 今回は 画像いっぱいになります ・・ 水色に桜柄の小紋。 このお着物は アタシの大学卒業の時 袴に合わせて作って
続きを読む...

やっと桜!!!

大阪城に歩いて行けるので ワンコはお留守番ですが ちらっと見てきました。 残念ながら屋台は見当たらない・・・。 あ〜ぁ 次は造幣局ですね! さてさて 蓮澪さん・・・ ホンマに写真ダメだなぁ・・・ 何回撮っても・・・。 なんだかなぁwww 魂抜かれないのになぁ。 連写で撮ってコレ
続きを読む...

善峯寺の桜・他

... 大阪に戻り、今日から始まった造幣局の通り抜けへ。 ↑、天満橋から見る大阪の夕暮れです。 そよ風が吹き気持ちは良いのですが、花はゆらゆら・・・困ります。 大阪、京都の桜も終盤。 明日は吉野へ行って来ます。 ...
続きを読む...

学童保育

... 学童保育が無くなっても、大人はみんな子供の事を想ってる。 そうおもわな、やってられん。 学童保育を支えたみんな、どうもありがとう。 通勤途中にある大阪造幣局の「櫻の通り抜け」は今日から。 一分一秒でも早く学童に迎えに行ってた当時は ...
続きを読む...

大阪の街に八重桜が咲く頃

関東平野部ではソメイヨシノはほぼ時期を過ぎました…。 今日は大阪の造幣局の桜の通り抜けが始まったとのニュースが流れていました。ここは桜といっても八重桜のようですね。 ... その旅の動機が「造幣局の桜の通りぬけが見られたらな~」だったんです。 ...
続きを読む...

八重桜

木々からは薄緑の新芽がドンドン大きくなって一雨ごとに暖かくなっている。 大阪の造幣局の桜の通り抜けが今日から始ったし、 瀬戸内海でも春の風物詩である濃霧が発生し、一時停船勧告も出て交通がマヒした。 ...
続きを読む...

大阪日帰りでお疲れ~

... ちょうど今日から「大阪造幣局の通り抜け」 が始まったんだそうです。 そんなイベントに参加する時間は無いので、 人の流れに逆らうように駅に向かいました。 で、昼食はたまたま飛び込んだラーメン屋の 「白醤油ラーメンのネギまみれ」なる ...
続きを読む...

「桜の通り抜け」始まる

... 大阪市北区天満1丁目の造幣局で始まった。 午前10時の開門前から大勢の人々が行列をつくり、八重桜を中心に129品種、354本の桜並木を楽しんだ。 23日まで。 ... 会場は、造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)への一方通行で約560メートル。 ...
続きを読む...

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

2012年4月17日

admin (23:16)

カテゴリ:注目のキーワード

« 桃源郷 | ホーム | 狂犬病 »

このページの先頭へ