モンスターカレンダー

« 2012年11月 
123456789101112131415161718192021222324252627282930

富士山 登山

榛名山

今日は久々に山歩きが出来ました 榛名山 榛名山は赤城山・妙義山とならんで上毛三山と呼ばれる山の一つですが、 登山の難易度は低く、初心者にも安心な山だと思います。 榛名山とは、榛名富士・掃部ヶ岳・天目山・相馬山・二ッ岳・烏帽子岳など
続きを読む...

富士登山(+o+)

、 あまり、酔わない人が酔ったりして 次はどうする〜? とかの話で盛り上がって、 富士山登山みんなで登るぞ〜〜って(>_ 叫んでた(^^)v でも、富士登山って・・・・・ ど、どうしよ〜〜(>_ 体力今からつけないと・・・ でも、最初は高尾山ぐらいからとか
続きを読む...

大倉バス停→橋本駅北口 112回目 12.11/24(土)の記録

大倉バス停→橋本駅北口 112回目 12.11/24(土)の記録 この記録を打ちこむ前に、焼山登山口でgooブログ検索してみると 昨日のこのコースでの偉大な記録が達成されていた!! たった今知ったばかりです 心から祝福したいです! 私の実力
続きを読む...

11/22-23 箱根旅行記(22日出発〜登山鉄道)

て、 登山鉄道に直行です! 湯本駅着で待機している「登山鉄道」に飛び乗り、座れる席を無事キープ! で無いと、登山鉄道の風景を紹介できません! 本当はスイッチバック等の情報もあるのですが、中々素人には撮るのが難しい。 箱根登山電車ホーム
続きを読む...

【山旅スクール】基礎クラス 三方分山

!」 山頂でパチリっ! 富士山の手前、丘のような山が大室山です。綺麗に「子抱き富士」を見ることが出来ました 帰りはお日様とにらめっこ 登山口手前に残っていた紅葉も綺麗でした ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした ●クラブツーリズムでは登山クラブ・サークルも運営して
続きを読む...

雲取山(2,017m) ‘12年11月21日

自宅→国道20号→国道411号→鴨沢→林道→小袖登山口 【登山データ】 登山口 6:40 →堂所 7:49 →七ツ石小屋 8:34 →ヘリポート 9:22 →ブナ坂 9:00 → 山頂 10:18 〜 11:13 → 登山口 13:49 登り 3時間 38分 休憩時間 55分 下り 2時
続きを読む...

【日本百名山をめざす会】両神山

、本題へ 今回のツアーは許可制ルートで登る白井差登山口から このルートは私有地となりますので無許可では通ることはできません。 団体は私たちが今シーズン最後とのことで、終始現地の山中さんが一緒に歩いて下さいました 登山口から徒歩数分、「昇竜の滝」。紅葉
続きを読む...

行ってきました!

湯が絶妙〜 その後、本格的に「うなぎ」で昼食! これも、また美味し! ここからは、箱根です これは、箱根登山鉄道! 富士山もバッチリ見えます! やっぱ富士山は別格だねぇ〜 大涌谷です 温泉が噴出していて、あたりが湯気で覆われています。 名物の「黒たまご」
続きを読む...

紅葉狩りに行ってきました!

思い、 5 月に一緒に行ったマダムの初心者登山チーム「 マウンテン・クエスト 」の皆さんと、 秋のハイキング を約束していました。 今回は、 御岳山からロックガーデン、そして、大岳山 へと足を運びました。 お天気が良ければ富士山が見られる! ということで、こちらのコース
続きを読む...

つづき

って、 舗装された1号路を登って行ったのですが、 さほど疲れないコースなのに、 程よく登山感が得られて、 山頂の景色、キレイだった〜♪♪ (^-^) 富士山は見れなかったけど、 山々の間に、木洩れ日が差していて、 いや〜気持ちいいですね〜♪
続きを読む...

11/21 高川山〜むすび山

になった道を折れ曲がりしばらく行くと先ほど分かれた男坂と合流して、ここからは富士山が望めます。 きょうは快晴の空の青さが雪面に映えて、すっきりとした姿の富士山です。 足元に笹が見られるようになり、ちょっと岩っぽくなると山頂も
続きを読む...

手抜きな土曜日

富士山の麓は【吉田のうどん】というのがソウルフードなのです。 市内に【吉田のうどん】を提供するお店が60軒。 どこのお店も麺が超硬くて、アゴ砕きと呼ばれるほど。くせになる美味しさです。 こんなマップも配布されてます。 富士登山
続きを読む...

高尾山!!!

登山部、再び登場!! 最高にniceタイミングで、登ってきたよー!! 知ってた?? 高尾山って、六コースも登山コースがあるんだよねー!! 行きは、6号路、2号路、四号路を制覇して、帰りは、メインの一号路と、リフトも乗
続きを読む...

旅行の報告

2日間良い天気でした。暑かったです。 1日目の報告です。花園インター〜八王子〜河口湖とバスに乗り、富士吉田神社でお参り。 富士登山の登山口になっています。 幹回り10メートルを超える長寿杉です 神社境内の紅葉です 次は、有名な忍野八海に行きました。 私は、
続きを読む...

遅ればせの箱根報告

中だったのか、終わり頃だったのか・・・ ため息が出るほどではなかったですが、いやぁ、 何より人の多いこと多いこと! 行先は仙石原。 小田急から登山電車、ケーブルカーから ロープーウェイに乗り継いで片道四時間。 旅だ。 どの乗り物も並ぶし満員だしで、ディズニーランドのようでした 支配人さんと打ち合わせを
続きを読む...

ご縁・・

... ネタを聞かされたと思いますが・・(笑) じつはその登山してるとき、偶然知り合いに会った。 アリコジャパン(保険)の人材教育課の久保田くん。 同じ日に富士山まで登山に来るなんて、しかも彼は初登山! 30歳くらいかな~出合ったときはまだ初々しく ...
続きを読む...

名古屋、飛騨路の旅

名古屋へ 主人の出張に便乗して、久しぶりに名古屋へ行く事になった。7年位前に富士山登山の時に訪れて以来だ。 最近は、関西に出掛ける時、時間に余裕があるときはフェリーを利用する。寝ている間に移動出来るし、 プチ船旅で気分転換
続きを読む...

あおいそらありがとう

先週の金曜日 箱根は日没まで雲一つない晴天 スイッチバックの箱根登山鉄道を降りて ケーブルカーに乗りました たまたま最前列の席が空いていて 景色を堪能できました この後 ぐんぐん山を登って行って 紅葉もキレイに見えました ロープウェイで大涌谷へ このロープウェイは途中に支柱が全然ないところ
続きを読む...

塔ノ岳 丹沢

ですね。 しばし歩くと分岐点。 富士山も見えてきたぞ。 稜線に出ると、朝の霜柱が溶けてできたぬかるみが多く、 とても整備の行き届いた道ではありますが、滑るので気をつけましょう。 そして、広い山頂からは、、、 富士山、南アルプス、八ヶ岳、丹沢の主脈
続きを読む...

集中力をつける方

詩的イメージを喚起するために歩くのはほど遠い。心像スケッチをするために歩くのはどうでしょうか。歩いていると、あれは富士山だとか、最上川だとか、すぐに名前が出てくる。名前が浮かぶと、固定概念に惑わされるのです。人でもそうです。あの人
続きを読む...

考えすぎないこと

富士山に登ろうと思っている人は、サンダルを履いて、コンビニにはいません。 億万長者になるー!と思っている人は働いた給料を全部パチンコで使ったりはしません。 富士山に登る人は、きちんと装備をそろえて、登山靴を履いて富士山
続きを読む...

思ったよりも良かった対応

... 誠意のある対応してくれたしこれが富士山の前に気が付くことができたので良かったかなと。ツアーだから雨でも登山に行ったけど、自分で行くときは天気予報を重視するのでポンチョを逆に使えなかったから、ホント気が付けて良かったです。 ...
続きを読む...

丹沢山登山

... 1567m 頂上の山小屋で一泊 富士山の絶景を拝み 夜は遠くに広がる町の夜景と、満点の星を眺めました 行楽というには厳しい行程 一日6時間歩きました やはり登山は修業的です 皆さん禁欲的にもくもくと登る 世の中の虚飾から逃れ ...
続きを読む...

百蔵山からの富士山と紅葉~大月市?

登山道には、まだリンドウが咲いていました。 陽をすかせ ... もう一度富士山を撮影しました。 大好きな富士山です。 (12:12) 下に降りて来ました。 登りには気づきませんでしたが、東ルートの入口にとてもきれいな紅葉がありました。 ...
続きを読む...

号外!【伊藤隆太の日々隆々】。

... 皆様、お元気ですかぁ!! 元気があれば何でも出来る、 元気があれば富士山にも登れる! 昭和50年生まれの37歳、大学時代は英語専攻、 趣味は登山と音楽鑑賞、嫌いな食べ物はキュウリ、 現在ももクロにハマりかけ…そんな私は入社 13年目のショート ...
続きを読む...

東浦奈良男展

... 東浦さんは、定年退職の60歳から、連続で9738日(約26年8ヶ月)登山した人です。 写真なのに・・・。部屋にはオーラがみなぎってます。 ... 富士山には、368回以上登ってます(@@)。2ヶ月で20回登った年もあります。 ...
続きを読む...

今冬、初の雪山、薬師岳、観音岳 2012年11月19日(3)

... 甲府盆地側はガスがせめぎあい、富士山が花を添える この大好きな構図にも富士山が入りません。 遠くの北アルプスもすっきり見えていました。 鹿島槍が岳もよくわかります。 早川尾根のアサヨ峰も真っ白。 ...
続きを読む...

雲取山から下山

... 更に雲取山荘前にある登山家・田部重治氏のレリーフ 日本アルプス、秩父山地を歩き、大正8年に『日本アルプスと秩父巡礼』を刊行、昭和5年に『山と渓谷』として出版されます。 ... 下山時にも富士山を眺めながら快適に山を下りていきます。 日没が早くなる中 ...
続きを読む...

お勧めの商品(楽天ショップ)