モンスターカレンダー

« 2012年5月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

ま行の最近のブログ記事

身と心の不浄を祓い去るため、主として水を用いて全身を清めることをいう。

「身削ぎ」或いは「水濯ぎ」が語源であるという説があるが、決定的な説得力に欠けるのが現状である。

ただ、穢れを祓うための方法のひとつであることは確か。

邪念を払い、霊的・精神的に「生まれ変わる」のである。

神社境内の中にある御神殿の周囲に設けられた垣。聖域中の聖域を取り囲んでおり、通常、この垣より中に入ることができるのは神職だけである。

御酒(みき)とも書く。

神前にお供えしたお酒のこと。

一般的には日本酒が供えられることが多いが、拘る必要はない。

麦酒やウイスキーなどは五穀のひとつである麦が原料であるし、それ以外の焼酎、ワインなどでも何ら問題ない。

自分が飲んで美味しいと思うお酒をお供えする心が重要。

(米から作られる日本酒の方が各上とされる)

MTBlog50c3BetaInner

広告

MovableType(MT)テンプレート 無料(フリー)
Powered by Movable Type 5.13-ja